●ランチアインテグラ―レ エアコンが全く効かない!
修理の依頼です、
●エアコンゲージを接続しての点検で、低圧側、高圧側共に規定値より高く冷える状態では有りません、
●エアコンガスを規定量封入し直しても圧力が上がりコンデンサの冷却不足が疑われます、
●この車のエンジンはシングルカムのせいかツインカム車と比較するとラジエーターファンモーターが心なしか小ぶりに見えます、
●エアコンラインのチェックで、レシーバータンクに付いているプレッシャースイッチからガス漏れが有りましたので、レシーバータンクと共に交換しました。
●バンパーを外してコンデンサーの状態を確認すると、小ぶりなコンデンサーが付いています、容量不足が否めません、
●ラジエーター下側にオイルクーラーが付いているので拡張スペースが無い状態です、
●コンデンサーを外した状態で思案した結果、ラジエーターとオイルクーラーの間にコンデンサーを付けて、ラジエーターと同じ面積を確保する事に、
●バンパーとの干渉との兼ね合いで、オイルクーラーとの隙間を30mmほど確保できました、
●従来のコンデンサーの厚みが35mmなので、現在の新しい構造のコンデンサーの厚みが25mmほどなので取付可能なフルサイズで加工作成する事に、
●従来付いていたコンデンサーとの比較で、容量を約1,5倍に確保できました、
●コンデンサーを取り付けた状態、
以前との比較で条件はかなり改善されそうです、
オイルクーラーとの重複部分が冷却不足になりそうですが以前と比べればトータルでかなりの改善になるはず!
●ラジエータファンの冷却部分がコアの部分の3分の2ほどしか有りません、冷却ファンを追加取り付けるスペースも無いので課題が残る状態、
●肝心の冷え具合は、入庫前に比べれば冷えている状態ですが30℃を超える夏日は もう一冷え!のリクエストを頂きそうな状態でしたが、ユーザーからは冷風を感じられると評価を頂けました!!